お別れ会
幼稚園は卒園しましたけど、ホームクラスは
3月一杯まで預かってくれるので、今も娘は
幼稚園に通ってます(;´Д`)
以前と違うのは、幼稚園の制服を着ずに私服
で行ける事。
娘はずっと春休みはホームクラスに通って
いたので、卒園児が私服でホームに来ている
事に憧れていたそうなので、今は楽しそうに
ホームに行ってくれます(笑)
昨日もホームに行き、昨日終了式だったので
ママ友さんが自分の娘を迎えに来た時に私の
娘も連れて帰ってくれて、お昼ご飯も一緒に
食べさせてくれて、その後は昨年卒園した
同じバスのお友達も呼んで公園に連れてって
遊ばせてくれました(๑´ω`๑)
私も仕事が終わったら合流しました(*^ω^*)
久しぶりに会う子供達を見て「大きくなった
ね~♡」と感動♡♡♡
みんなも娘を見て
「大きくなったねΣ( ̄□ ̄;」と感動(笑)
娘、年上の子達よりもデカかった…(;´Д`)
途中、みんなから卒園のプレゼントを貰って
私も娘もビックリΣ( ̄□ ̄;
娘は驚きすぎてか相変わらずのドライ加減
でしたけど、もの凄く嬉しかった様です。
みんなからの寄書きの色紙と、ずっと欲し
がっていた電動式鉛筆けずりを貰いました♡
沢山遊んで、みんな帰る時には娘はちょっと
寂しくなって涙する瞬間も。
でも、最後帰る時はやっぱり飄々と、ドライ
でした(笑)
帰宅中の車中では、娘はずっと色紙を眺めて
いました。
眺めては封筒に戻し、また出して眺めては
みんなの写真を触ったり、メッセージを
読んだりしてまた戻して、また出して。
帰宅途中にローソンに寄り、ローソンのおば
ちゃんに「カラアゲくんのレギュラー1つ
ください! 今日はお友達と沢山遊んでてん!
みんなから鉛筆けずり貰ったよ~。」と
何故か報告…。
そして、車の中でカラアゲくんをモサモサと
食べながら、また色紙を出しはじめたので、
「油つくから辞めて」と止めました( ̄▽ ̄;)
娘はカラアゲくんをモサモサモサモサと
食べながらしっかり色紙を握ってました。
家に帰ってからも色紙を出して眺めていて、
どこへ行くにも持ち歩いてたので、このまま
じゃ額に入れる前に汚れそうだったので、
スグに透明の袋に入れました(;´Д`)
そして、思い立った様に鉛筆けずりを
箱から出し、鉛筆を用意して、早速削って
感動してました(*^ω^*)
ご飯を食べる時も色紙を隣に置き、ずっと
眺めていたので相当嬉しかったんだろな…。
食べている時も「今日は久しぶりにみんなと
遊べて楽しかった~!」と。
ほんと、今の幼稚園で、バス利用してて
良かった~。
私、こう見えて人付き合いがあまり上手く
ないので、幼稚園に入れた時はママ友なんか
出来ないと思ってました。
今私が仲良くして貰っているママ友さん達は
ほんとに気さくな人達で、ウチの子供の
面倒もめっちゃ見てくれて、ホントに一杯
助けてもらってます♡
皆様、ありがとう…♡
これからも、お世話になります(*´ω`*)
2コメント
2017.03.28 01:32
2017.03.25 23:50